髪にハリがなくてスタイルが決まらない! そんな方に原因と対処法!
美容面では、顔のことばかり熱心に取り組みがちですが、髪も加齢の影響を受け、変化していく部分。
髪の状態は、その人の「印象」を大きく左右しますよね。
髪が「ペタン」としてボリュームが出ない原因
加齢によって、髪が少なくなったり細くなったりしますが、年齢に関係なく髪にボリュームが出せない!
とお悩みの方も多くいます。
髪がぺたんとなってしまうには4つの原因があります。
・元々ボリュームの出にくい髪質
髪質は、髪のボリュームにとても大きな影響があります。
髪が細い 髪が柔らかい 猫毛 髪にコシがない
このような髪質の方は、中々思い通りにスタイリングも決まりませんね。
しかし髪質は、シャンプーやスタイリングの工夫で変えることが出来ます。
もちろん、すぐに変えるという事は難しいですが、肌と同じで髪も生え変わります。
地道に続けていけば、髪質も変化してきます。
対処法
頭皮から健康な髪の毛が成長しやすい状態を作っていくことが大事です。
皮脂が過剰で毛穴が詰まっていると髪の毛の成長を妨げますし、乾燥してかゆみが起こると、掻いてしまうことで抜け毛を誘発してしまうことにつながります。
頭皮の皮脂バランスを改善するには、マイルドな洗浄力のアミノ酸系成分のシャンプーを選びましょう。
落としすぎず必要な皮脂を残すことで、頭皮の乾燥を防ぎます。
皮脂のベタつきで髪の毛がペタンとして見える場合もあるので、皮脂量を改善するだけでも髪の毛の見た目に変化がでやすいです。
オッジオットのシャンプーやトリートメントはこの改善に最強アイテムです♪
・カラーやパーマなどのダメージで髪が傷んでいる
カラーの繰り返し 髪を傷めるきついパーマ 同じ場所で髪を結び続ける。
など、髪や地肌に負担のかかる髪型を続けると、髪が抜けたり、細くなったり、枝毛・切れ毛が増えたり、という症状が出やすくなります。
これらはパーマとカラーどちらかを休んでみる。あるいは髪を傷めないパーマやカラーなどでスタイル作りをするなどで対処できます。
対処法
パーマやカラーをしない! という選択肢が一番ですが、中々スタイルの事などを考えるとそうもいきません。
しかし、全く髪を傷めないヘアカラー剤やパーマ剤はありません。
ではどうするのか・・・・
パーマやカラーを行うと同時にトリートメントを併用すること。
パーマ・カラーのやりっぱなしがいちばんNG !
施術の前の前処理 施術の後に後処理 をして、薬剤の作用を完全にストップさせることが重要です。
こうすることによって、最大の効果を得ながら、薬剤作用をその場で終了させることで髪へのダメージが最小限度で抑えられます。
そして傷んだ髪をクリニックカットなどで取り除くことで、ハリのある健康毛だけが残り、ハリやコシも保てます。
・加齢によるホルモンバランスの変化
髪は肌と同じく、ホルモンバランスの影響も受けやすいです。
10代~20代には1本が太くしなやかで水分量も十分な健康髪が多いのですが、加齢とともにホルモンバランスが乱れると抜け毛が増えることもあります。
特に更年期以降は男性ホルモンの影響で抜け毛が増える場合があるので、そうなる前からストレスを溜めないなど、ホルモンバランスを乱さないようにすることが大切です。
・生活習慣の乱れが髪の健康に影響する
髪も肌と同じ、しっかりと栄養を取らないと衰えてきます。
ストレスや食生活の乱れ、血行不良や睡眠不足による自律神経の乱れなど。
これらの原因によって頭皮の血液循環が悪くなり、髪に栄養が行き渡らなくなってしまい、髪の毛が細くなったり抜け毛が増えたりすることもあります。
対処法
加齢を止めることは不可能ですが、それでも出来る事は多くあります。
1、食生活に気をつける
「まごわやさしい」食材を意識して摂る。
「まごわやさしい」とは 豆 ゴマ わかめ 野菜 魚 しいたけ 芋を指します。
よくテレビ番組などで、○○が□□に効く!
などと放送されると、翌日スーパーからその食材が無くなる。
なんて言う事が起こったりします。
それもブームみたいな一過性のもので、しばらく経つとまた元に戻ったりしていますね(汗
2、睡眠の質をあげる
髪の毛の毛母細胞の分裂のピークは夜の9時ごろ。
髪の毛の成長が活発化するのは夜の10時から深夜の2時と言われています。
「お肌のゴールデンタイム」と呼ばれている時間と同じですね。
「この時間に寝ればいい」というわけではなく、この時間帯になるべく深い睡眠が重なっていると、成長ホルモンの分泌のピークを作ることができます。
午後10時に寝るという生活はなかなか難しいですが、なるべく12時前には布団に入る習慣をつけていきましょう。
質の良い睡眠をとることでストレスも予防し、抜け毛や薄毛の予防にもつながります。
3 ケセラセラと生きる
なるようになる 明日は明日の風が吹く というような意味です。
現在 過去 未来 ~♪
そんな歌もありましたね・・(古!
人は過去も未来も生きることは出来ず、唯一生きる事が可能なのは目の前にある”いま”のみです。
しかも、それも一瞬で過ぎ去ります。
過ぎた過去を悔やんでみても まだ来ない未来を憂いてみても どうにもならないし、何も起こりません(汗
自分の力、努力で変えれるのは、今 目の前の行動だけ。
そうすることの繰り返しや積み重ねでのみ未来は変わっていきます。
あとは人事を尽くして天命を待つ! こうすればどんな未来でも悔いうることはないでしょう♪
次回は、若く見えるボリュームアップのコツ!
ボリュームUP!のための簡単スタイリング法やスタイリング剤の使用法などもお伝えしていきます♪
こうご期待!(笑
CHUZANについて
◆営業時間
平日/AM8:30〜PM7:00(カット 〜PM6:30 パーマ・カラー 〜PM5:30)
土・日・祭日/AM8:00〜PM6:00(カット 〜PM6:00 パーマ・カラー 〜PM5:00)
◆ご予約・お問合せ
電話: 025-386-2437
WEB予約はこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金
◆6つの約束
◆スタッフ紹介
◆ヘアスタイル
◆施術の流れ
◆お客様の声
◆SNS
◆Instagram
◆facebook
◆LINE@
◆Twitter
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント