忙しい朝に広がる髪を5分でまとめる3ステップの秘訣!
朝、髪型が決まらないと、「その日は一日、何となく気持ちが乗らない!」そんな経験ってありませんか?
ただでさえ忙しい朝。。。
「ストレスなくヘアスタイルが決まり、すっきりとした気分で一日のスタートが切れる」髪がまとまる秘訣を今回は、ご紹介します。
広がる髪をまとめる3ステップの秘密
Step1. タオルドライとコーミング
意外とこの事実を知らない方が多いのですが、、、
実は「濡れた髪は本当に無防備の状態ですごく傷みやすいん」です。
だから、タオルでゴシゴシなんて厳禁なんです。
たった、これだけで髪がパサつく原因になってしまいます。
なので、優しく手のひらで押すように圧迫し、タオルで髪をはさんで叩くように水分を拭き取りましょう。
ある程度タオルでしっかりと水分を拭き取る事で、ドライアーの時間を短縮する事ができます。
水分を拭き取った後は、片方の手で上の髪を持ち上げ、下側の髪の毛からやさしくコーミングして行きます。
荒目のコームで根元から、ゆっくりと行い、もし引っかかったら毛先から徐々にとかし、全体敵にとかします。
Step2. ドライアーの掛け方のコツ
全体にしっかりとコーミングが終わったら、ドライアーをあてて行きます。
まず始めに、根元から乾かしていきます。
この時に、髪の根元から毛先方向へ向けて風を当てます。
イメージは、髪にうろこがあると想像してみて下さい。
このうろこがしっかりと閉じるように真横や、下からドライヤーを当てるのではなく、髪の根元から毛先方向へ向けて風を当てていきます。
真横や、下からドライヤーを当てると髪の表面のうろこ(キューティクル)がめくれ上がり、髪がパサつく原因になってしまうので要注意です。
水分がなくなるまでしっかりと完全に乾かします。
この時、半乾きで水分が残っていると、寝癖背にもなりますし、髪が傷みパサつきも出ます。
最後に冷風を当て、手のひらで少し押し付けるように髪の表面をなでるように仕上げます。
こうする事で、髪のキューティクルもしっかりと整い、ツヤも出てきます。
Step3. しっかりとスタイリング
この時、カールスタイルをつくるならコテを巻いてしっかりと仕上げていきます。
つまり、夜寝る前にスタイルをしっかりと作ってしまうわけです。
こうする事で、朝のスタイリングはぐっと楽に、しかもバッチリ決まります!
これで、明日からの朝のスタイリングはもう完璧ですね♪
以上、髪がまとまる3ステップの秘密です。
ぜひお試しください。
CHUZANについて
◆営業時間
平日/AM8:30〜PM7:00(カット 〜PM6:30 パーマ・カラー 〜PM5:30)
土・日・祭日/AM8:00〜PM6:00(カット 〜PM6:00 パーマ・カラー 〜PM5:00)
◆ご予約・お問合せ
電話: 025-386-2437
WEB予約はこちら
◆ホームページ
◆メニュー・料金
◆6つの約束
◆スタッフ紹介
◆ヘアスタイル
◆施術の流れ
◆お客様の声
◆SNS
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント